4連休が始まりましたが、みなさんのご予定はどうでしょうか?
我が家はまったく予定を入れておりません
小6女子がお受験スパルタ塾に通っているため
「今年は休みなんかないと思え~」とお達しがあったようです😅
ということは家族全員がそうなるということですよね・・・
だからと言ってな~んにも企画せずにいると小6女子のストレスのはけ口は
間違いなくわたくしになってしまいます。
そこでかあさん考えました
なるべく外出せずにお金もかけずに、でも少しイベント感を感じられると言えば
やっぱりお家でバーベキューですよね
そこでしばらく放置してあったバーベキューセットに炭をおこすことにしました
我が家は1階のスペースがわたくしの職場と化しているため
2階ベランダを少し広めにとってあるので👇こういうことが可能です🙌
めんどくさそうにしている小6女子を炭担当に任命し、最初から参加させます。
「え~、面倒くさいなぁ」と言いながら(いやいや、君が面倒くさいんだよ)
やり始めるも しっかりやってくれます。
女子をいえども、こういう事もサクッと出来るように仕込んでおきたいと
わたくし思っております
友達たちとBBQに行ってチンタラしている男子に
舌打ちしながらサクッと火おこしをする女
そうわたくしのことです
そんな時に
「いやぁ~怖~い、熱~い、」
などとキャピキャピする娘に育てたくはありません
そこは真っ直ぐにわたくしのDNAを受け継いでくれたようです
炭を小さいものを内側にして三角すいになるように積み、隙間からバーナーで
火をつけます
こんな簡単な工程ですが意外と人によって作業時間が異なります。
以前、相方のやり方に文句・・・ではなくアドバイスをしてから
炭おこしはわたくしの役目となったしまったのです
ビールを飲みながらの炭おこし
これぞ至福の時🧡
ただのオッサンですね(相方はまだ室内で待機中です)
炭が完全に準備できてから相方を呼びます
ここでバトンタッチします
我が家の焼きかたは相方です。
豪快に焼いていただきましょう😉
そんな高いお肉ではなく、前々日に20%OFFになってた特売お肉ですが
こうやって食べると美味しいですよね
小6受験生もご満悦の様子でよかったよかった
が・・・なんと
テーブルセットが大変なことに💦…💦…💦
購入して今年でちょうど6年・・・
密かに寿命を迎えておりました(泣)
ギリギリ屋根の下ですが
やはり直射日光やら雨風は凌げなかったようです
買い替えの時期がやってきてしまった・・・
いろんな意味でホームステイとなりそうです