新年早々、小6女子の中学受験がありました
お正月も2日から頑張って塾に通いました
もうこうなったら当日を無事、迎えるのみです🤣
受験日はわたくしは仕事のため
送迎を相方に託しましたが
「ママの方が心強いのに・・・」
と小6女子に言われて申し訳なさでいっぱいです😰
午前中は筆記試験、午後から集団面接があるので
せめて渾身のお弁当を😆😆😆
👇👇👇
笑顔を作ったつもりがヘンテコな顔に・・・
代り映えのないおかず・・・
娘よすまぬ(泣)これが母の実力だ
なんとか送り出し仕事するもやはりなかなか落ち着かず
午後、帰宅した娘は少しテンション低めです
出来具合を聞くと
「解答もらったわけじゃないからそんなもん、分からない」
とそっけない返事が・・・😅😅😅
あと、面接で退室するときに「失礼しました」っていうのを忘れた
と😅😅😅
泣いても笑っても、もう結果は変わらない!!!
娘よよく頑張ったぞ
落ちてから言うと負け惜しみになってしまうので
今、言います!!!
「しんどい時こそ楽しんでごらん」と教えてありましたが
その言葉の意味を理解し、「楽しかった」と言って
受験を終えてくれました
親からすると合否よりも1番の収穫だと思っています😭
これでいいのだ😉
夜は自営業一家はえべっさんへ繰り出しました
去年よりも業績が上がりますようにとお願いし
いつもの半分くらいしかでてない夜店を堪能しました
子供たちはお年玉でパンパンになった財布を持って夜店でお買い物です😄
我が家の受験は終わりました
今週末に届く結果を待つのみです😆😆😆