毎年恒例になりつつあるふるさと納税を駆け込みで行いました
12月中旬に担当税理士さんがその年のざっくりとした計算をして
「今年は〇〇〇円まで可能ですよ」
と親切に教えてくれます
今年はコロナショックで一人親方自営業夫婦、
共に売り上げが減少しているにもかかわらず
来年は増税の様子😭😭😭
持続化給付金!!!純利益で課税対象!!!
「1000円単位でふるさと納税の可能額を教えて!」
と言ってしまった貧乏性なわたくし
ヤケクソ気味ではあるが
ネットで選んでポチるのはちょっと楽しい😆
税務署?国?の思うツボのまましっかり納税
アサヒビール2ケース
アサヒビール1ケース追加
普段は発泡酒しか飲んでないのでビールに目がくらんでしまいました
蟹とか河豚とか高級食材にすればよかったと少し後悔・・・
博多水炊きセット
ホットプレート
随分まえからテフロン加工が剥がれて大変なことになっていたので
思い切ってホットプレートをポチりました
佐賀産和牛切り落とし1000グラム
貧乏性発動で質より量で勝負😁
和牛1000gで引きこもり年末年始をやり過ごす予定だったけど
駆け込み納税者多数で返礼品到着は3月末との連絡あり・・・😅
この時期はみんな考えることは同じのなのですね🤣🤣🤣