こんにちはtravelmaniaです
前回に引き続き2019年にチャレンジしたJGC修行の回顧録です
1月にスタートした修行ですが、初回搭乗ボーナスを含めると3月末の時点で
42452FOPを取得していたので
後半は少し修行感が薄れていたように思います
徳島~羽田~那覇の往復はのんびりフライトを楽しみました。
30000FOPを獲得してクルスタルステータスになってからは
羽田空港の国内線サクララウンジが利用できるのでフライトの間に
ラウンジでビールを頂いたり
那覇線の搭乗口の近くにあったこともあり
出発ギリギリまで立ち食い寿司を頂いたりしてました
時間に余裕があるときはテイクアウトでサクララウンジに持ち込み
あわよくばビール代だけでも浮かそうと思いましたが、
衛生上の問題からか、握り寿司のテイクアウトはできず
海鮮巻きなら大丈夫ということでした
(同じ海鮮なのに握りはだめでも巻き寿司OKの判断の違いはよくわかりませんが)
職人さんが目の前で握る本格的なお寿司が空港で頂けるなんて幸せです
しかも手荷物検査場後にです
一人でフラっと那覇行きに搭乗前だからなおさらです
子供が一緒だとそういうわけにいきませんよね(笑)
沖縄での修行拠点としていた東横イン美栄橋
東横インはだいたいモノレール駅近くに点在してますが
美栄橋が一番駅から近いです
そして国際通りにも近くて便利です。
「OKA-SINタッチ」の時などはホテルに22時以降にチェックインし
2時くらいまで悪友に🍺付き合ってもらい 5時過ぎにはチェックアウトするという
スケジュールだったのでトータルの滞在時間は短いですね
ホテル向かいにある
何度も利用させていただきました
お気軽セット
■チャオチャオ餃子【1人前2枚】
■「自家製きゅうりのピリ辛漬け」
「もやしナムル」
「塩麹キャベツ」
「酢もつ柚子胡椒ポン酢」の中から1品
■生ビール【1杯】※生ビール以外も選択可
メニューもバラエティに富んでいて
九条ネギ餃子
プリプリ海老餃子
赤餃子(辛さがたまらないです)
カレー餃子
チーズ餃子
などいろんな餃子を楽しめました
区間 | 日程 |
当日 アップ グレード |
運賃カテゴリー | 搭乗クラス | FOP | FOP合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
徳島→羽田 | 6月9日 | 不可 | 特割 | クラスJ | 960 | 38412 |
羽田→那覇 | 6月10日 | 不可 | 特割 |
クラスJ |
2072 | 40484 |
那覇→羽田 |
6月10日 |
不可 | 特割 |
クラスJ |
2072 | 42556 |
羽田→徳島 | 6月10日 | 不可 | 先得 | 普通 | 494 | 43050 |
伊丹→那覇 | 8月14日 | 不可 | 先得 | 普通 | 1108 | 44158 |
那覇→伊丹 |
8月14日 | 不可 | 先得 | 普通 | 1108 | 45266 |
初回搭乗ボーナスの5000FOPを合わせると
50266FOP獲得で無事に
JGC修行を解脱することができました🤣🤣🤣