関西国際空港にあるラウンジ比叡の紹介です
ラウンジ比叡は関西国際空港内にあるカードラウンジです
第一ターミナルビル 3階北
- 営業時間 07:30~22:00
- VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UC、UFJ、ティーエスキュービック、Orico、ライフカード、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カード、アプラスのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス※ 、ダイナースクラブ・インターナショナルのメンバーなど
- ブルーカードおよび一部の法人カード、提携カードは利用不可
- ソフトドリンク無料、アルコール類有料
- 同伴者の方については、
- 1人あたり16歳以上は1,650円(税込)
7歳〜15歳は825円を支払うことで入室可能です。
なお、6歳以下は無料です。
お子様連れの方には非常にありがたいですね
一般エリア(制限区域外)にあるので出発の際はもちろん
到着や乗り継ぎの際も搭乗券の半券と対象のクレジットカードを提示すれば
入室可能です👌
場所は少し分かりにくくて私はかなり探しました
ユニクロの脇にある通路から入ります
ユニクロから右手に通路があるのでそこを入っていきます
対象カード↓↓↓
最終便の時間帯だったので
通路から入室まで少し薄暗く、ドキドキしましたが
入室するとフロントでは笑顔の素敵な受付の方が対応してくださいました。
なかなかカードを取り出せなくて、もたついていましたが
無事、確認してもらいました
フロントの左脇には
のど飴やお菓子が山盛りです
右側には
新聞や雑誌がしっかりとありました。
ゴルフ関連など男性誌がメインで
女性誌がほとんどないような気がいたしますね
中に入ると
ソーシャルディスタンスなう(2020・6)
2020年4月1日から喫煙エリアが廃止になったそうです
喫煙室がどうなったかはわかりませんが
入室して右側にあるリラックスエリアは可愛いソファがあり素敵な感じですね
正直、この後行ったさくらラウンジより豪華な気がします
ただ・・・カードラウンジはアルコール類は有料ですからね
ソフトドリンクは飲み放題です。
こんな風にラウンジ内にも個別包装のおつまみ類が用意されていました
関西国際空港で国内線利用って乗り継ぎがメインの方がほとんどだと思うので
そんなに利用頻度は高くないかもしれませんが、
その分、混んでいることもないようなく
ショッピングエリアで疲れた時にカフェに入るほどでもないけど
ほんの一息つきたいって人にはちょうどいいかもしれませんね😄